![]() |
生活習慣病は日常のなにげなく積み重ねられた生活習慣が発症に関わり、しばしば生命をおびやかす疾患に至ることから国民の関心が高まっています。 厚生労働省も国民一人一人が自らの生活習慣を見直し、健康を取り戻すために必要な情報を提供するなど、国策として生活習慣病対策に取り組んでいます。 医療法人同愛会博愛病院 糖尿病専門外来では、医師、看護師、薬剤師、理学療法士、管理栄養士、臨床検査技師など多職種からなる専門チームを組み、生活習慣の改善指導、支援や治療を行っております。 (平成30年4月より生活習慣病センター⇒糖尿病専門外来へ変更) |
医療法人 同愛会 博愛病院 |
診察日 | 時間 |
月曜日 | 8時30分~12時 |
火曜日 | 8時30分~16時30分 |
木曜日 | 8時30分~16時30分 |
予約電話受付時間 | 14時~16時 博愛病院代表 : (0859)29-1100 ※診察は予約制となっております |
備考 |
内科外来予約なしで受診される場合かなりの待ち時間が予測されます。 |
生活習慣病は、自覚症状に乏しいため、平素から検診などを積極的に受けなければ発見は困難です。また、病状に乏しいことは、しばしば治療の中断の原因ともなり、これが病気の悪化につながります。
生活習慣病センターでは、患者様の健康状態の変化を把握し、継続的に指導、支援や治療を行い、予防、未病対策を含めたトータルなケアーを目指します。
かえで通信
糖尿病専門外来より、かえで通信を発行しています。
>> バックナンバーはこちらからご確認ください。